大羽めぐみ

台東区

【上野精養軒】大人が楽しめるお子様ランチ!「パンダプレート」に心もお腹も満たされる♡

太宰治に谷崎潤一郎、森鴎外など、名だたる文豪や著名人たちが通ったことで知られる、老舗中の老舗・上野精養軒。そんな上野精養軒で、大人が満足できるお子様ランチが食べられるの。その名も「パンダプレート」。今回はそんなパンダプレートを食べてきたよ!
台東区

【谷中】昭和レトロモダンな喫茶店「カヤバ珈琲」で耽美な時間にひたる朝

東京都台東区谷中にある、お洒落でレトロな人気の喫茶店「カヤバ珈琲」へ行ってきました!名物の人気商品であるたまごサンドとコーヒーフロートのに舌鼓をうちつつ、レトロモダンな出桁造りの建築でうっとり&まったりと素敵な時間を存分に過ごしてきましたよ!
埼玉

【新所沢】昭和レトロな純喫茶「東京堂」・こだわりの珈琲でノスタルジックに浸る♡

今回は新所沢にある、昭和レトロな純喫茶「東京堂」さんへ行ってきました☆「東京堂」さんは創業から40年以上の歴史を持つ、こだわりの珈琲をいただけるレトロで渋めの喫茶店。地元の人だけじゃなく、東京からも足を運ぶ人も多いのだとか!これは楽しみ♡
スポンサーリンク
レトロ商品

【小手指/所沢市】昭和のたぬきケーキ♡「モンテリマール洋菓子店」で「ブレロ」を捕獲!

たぬきケーキハンターのみなさんこんにちは!日々ハンティングに勤しんでますか?今回筆者はたぬきケーキをハントすべく、埼玉県は所沢市にある西武池袋線の小手指駅にある、「モンテリマール洋菓子店」さんでレトロなたぬきケーキを捕獲してきたわよ〜っ☆
昭和レトロスポット

【都橋商店街ビル】横浜的ディープな昭和の面影を求めて。

横浜市中区野毛にある、都橋商店街ビル。東京オリンピックの昭和39年に竣工し、60年余り野毛の街を見守っている。かつては怪しげなイメージもあったこのビルも、近年は映えスポットとしても人気があるよう。今回はそんな歴史ある都橋商店街ビルを散策してきた。
昭和レトロスポット

【横浜・黄金町】アートの街に生まれ変わった青線跡を歩く。

かつてちょんの間が建ち並び、関東屈指の売春街として知られていた、横浜市の黄金町周辺。20年ほど前に浄化作戦が行われ、現在はアートの街として知られている。今回は青線からアートな街へと変貌を遂げた黄金町周辺を、歴史を紐解きながら散策してきた。
昭和レトロスポット

【戸部(横浜)】昭和レトロな純喫茶「サンローゼ」で絶品たまごトーストを堪能!

今回は横浜市微市区は京浜急行電鉄の戸部駅から徒歩10分のところにある、昭和レトロな純喫茶「サンローゼ」さんへ伺ってきました!ボリューム満点で美味しいたまごトーストと、豆から挽いたこだわりの珈琲を堪能してきたわよ!とっても素敵なお店だったわ♡
レトロ商品

【宮崎台(川崎市)】昭和すぎる!!「ロワール洋菓子店」でレトロな「たぬきケーキ」を捕獲したぞ☆

昭和の大人気スイーツである「たぬきケーキ」。今回はそんな「たぬきケーキ」を求め、川崎市にある田園都市線の宮崎台駅の「ロワール洋菓子店」さんへ行ってきましたよ♬とってもレトロなたぬきケーキは、あの頃の懐かしさに浸れる、昭和の味でしたよっ☆☆
昭和レトロスポット

【街の歴史と共にある団地】建替えが進む「都営辰巳一丁目アパート」を歩く。

再開発が進み、雨後の筍のごとくタワーマンションが建ち並ぶ江東区の東京湾岸エリアの辰巳。そんな辰巳の歴史とともにあるのが、昭和42年から建設された辰巳一丁目アパートだ。再開発の煽りをうけ、建替えが進んでいる現在の辰巳一丁目アパートを散策してきたぞ!
昭和レトロスポット

【馬車道】穴場スポット!?横浜第二合同庁舎の喫茶室で昭和レトロなプリンとクリームソーダが堪能できるぞ〜☆

横浜にある横浜第二合同庁舎の喫茶室では、昭和レトロな固めのプリンとクラシカルなクリームソーダが楽しめちゃう。ナウいカフェが多い横浜で、とびきり昭和でレトロな体験ができちゃう素敵スポット。落ち着いた客層で、意外と穴場スポットなので行く価値あり!
スポンサーリンク