新着記事

千葉

【外川(銚子電鉄)】終着駅のレトロな喫茶店「シュクラン」の「鉄板ミックスやきそば」が絶品すぎた!

銚子電鉄の終着駅である外川駅は、大正12年(1923)の開業以来、修復を繰り返つつ同じ駅舎が使われているという魅力あふれる駅。今回はそんな外川にある、昭和レトロな喫茶店「シュクラン」さんで名物の鉄板やきそばをいただいてきた様子をお伝えするわ
千葉

【聖地巡礼】東映のあのオープニングの撮影場所に行ってきたぞ〜っ☆【犬吠埼】

みなさん、東映のオープニング映像を見たことはあるかしら?そう、あの荒ぶる波が岩に打ち寄せる映像のことネ。映画をあまり見ない人でも、あの映像は脳裏に浮かぶと思うのよ。今回はそれだけ日本人にはお馴染みの、あの撮影現場である犬吠埼に行ってきたわ!
千葉

【千葉県銚子市】関東最東端の町の旧赤線跡・田中町を歩く

関東最東端の町・千葉県銚子市。かつて江戸時代には利根川水運の発展により、関東三大都市として賑をみせていたわ。そんな賑わう町には必ずあるのが色街。今回はそんな銚子にあった田中町の色街跡を歩いてきたわ。戦後は赤線へと移行した遺構を眺めてきたわよ☆
千葉

【銚子】昭和レトロな純喫茶「なまえのない店」・クリームソーダと手作りプリンでエモーショナルな時を過ごす

今回は千葉県銚子市にある昭和レトロな純喫茶「なまえのない店」へお邪魔してきた様子をお伝えするわネ!まるで絵本に出てきそうな瀟洒で素敵な喫茶店で、とってもエモーショナルな時間が過ごせちゃった♡手作りプリンやクリームソーダも絶品だったわよっ♡
千葉

【創業380年!】まるでタイムスリップしたみたい!銚子の老舗旅館「大新旅館」にひとり宿泊してきた☆

今回は千葉県銚子市にある創業380年の老舗旅館「大新旅館」さんに宿泊した様子をお伝えするわ!戦後すぐに再建された築80年の建物は、まるで昭和にタイムスリップした気分になっちゃう素敵具合♡昭和満載の素敵な「大新旅館」さんを徹底レビューします☆
千葉

【銚子】昭和レトロな純喫茶「待合室」・物語が始まりそうな空間でいただく、ピザトーストとウインナーコーヒー

JRの終着駅であり、銚子電鉄の始発駅でもある銚子駅。終わりだけど、終わりじゃない、そんな気がする駅前には素敵な喫茶店がある。その名も「待合室」。昭和レトロでノスタルジックな喫茶店は、どこか物語が始まりそう。今回はそんな喫茶店「待合室」に行ってきました
スポンサーリンク
スポンサーリンク