墨田区 【私娼窟・赤線】荷風が愛したラビラント「玉ノ井」を歩く。【カフェー建築】 永井荷風により”ラビラント”と称された、墨東にある私娼窟「玉ノ井」。戦後は赤線として営業し、今も当時のカフェー建築を見る事ができる、貴重な場所。今回は荷風先生が通った戦前「玉ノ井」と戦後の赤線「玉ノ井」の歴史を感じながら歩いてきた様子をお伝えするわ☆ 2023.08.19 墨田区昭和レトロスポット東京
八街市 【八街銀映】昭和の記憶を残す美しき映画館廃墟を愛でる。 千葉県八街市に、かつて賑わいを賑わいにを見せた映画館が廃墟になって残っている場所がある。その廃墟はかつて「八街銀映」という名で、地元の人々に愛されていた場所。今回は美しくも退廃的な昭和の歴史を感じられる「八街銀映」を愛でてきた様子をお伝えするわ。 2023.08.01 八街市千葉昭和レトロスポット
千葉 【廃墟?異世界?】元・成田空港駅『東成田駅』を訪ね、幻の「成田新幹線」に思いを馳せる。【歴史】 数年前まで『成田空港駅』として活躍していた東成田駅。”廃墟””秘境駅””異世界”な〜んて言われたある意味とっても人気の高い駅なの。今回はそんな東成田駅を訪れた様子をお伝えすると共に、かって経過された幻の『成田新幹線』の歴史を徹底解説しようと思うわ☆ 2023.07.30 千葉成田市昭和レトロスポット
千葉 【赤線の痕跡を探して】成田山新勝寺のお膝元・成田市花崎町の赤線跡を歩く。【煩悩まみれ】 明治神宮の次の初詣の参拝客数の多い成田山新勝寺。そんな成田山のお膝元である成田市花崎町に、かっての赤線地帯があると聞きつけ、痕跡を探しに散策してきたわよっ☆特に成田の赤線の資料も保持しておらず、なんとな〜く散策してきたけど、昭和の風を感じられる素敵な場所だったわよ☆ 2023.07.24 千葉成田市昭和レトロスポット
名古屋市 【中村日赤/太閤通(名古屋市中村区)】大正時代の元遊廓で本格手打ち蕎麦を堪能!「蕎麦伊とう」【中村遊廓跡】 名古屋市中村区にある旧遊廓・赤線地帯である「中村遊廓/名楽園跡」。そんなエリアに、元遊廓をリノベーションして、現在ではお蕎麦屋さんとして営業している「蕎麦伊とう」がある。今回はそんな貴重な遊廓建築で本格手打ち蕎麦を食べてきた様子をお伝えするわ! 2023.06.29 名古屋市愛知昭和レトロスポット
名古屋市 【旧遊廓・赤線地帯を訪ねて】「中村遊廓/名楽園跡」を歩く【名古屋市中村区】 2027年のリニア開業を目指し、絶賛工事中の名古屋駅の太閤通口。そんな益々の繁栄を極める名古屋駅の太閤通口から西へ1キロほど進んだ所に、旧遊郭・赤線地帯である「中村遊廓/名楽園跡」があるわ。今回はかつての花街である「中村遊廓/名楽園跡」を歩いて来た様子をレポートするわ。 2023.06.28 名古屋市愛知昭和レトロスポット
台東区 【入谷】歴史ある昭和の銭湯カフェ・「レボン快哉湯 rebon Kaisaiyu」で本格珈琲とアイスクリームのマリアージュを堪能! 2016年に惜しまれつつ閉業した、台東区入谷にある銭湯「快哉湯」。現在その「快哉湯」が、リノベーションされカフェとして営業中なの!今回は昭和の銭湯が新しく生まれ変わった「レボン快哉湯」にお邪魔してきたわ☆立派な銭湯建築を堪能できるイカしたカフェだったわヨ♡ 2023.06.02 台東区昭和レトロスポット東京
中野区 【超貴重!都内の現役スターハウス☆】リノベーションされた「野方団地」を愛でる♡ 昭和30年代に数多く作れらた、団地の花形「スターハウス」。今では沢山の「スターハウス」が取り壊され、現存しているものはかなり貴重な存在。そんな中、東京都中野区にある「野方団地」は、当時の姿を残し、かつ現役で住むことができちゃうの!なんと都内では住むことができる「スターハウス」はここだけ!今回はそんな貴重な「スターハウス」を愛でてきた様子をお伝えするわ☆ 2023.05.24 中野区昭和レトロスポット東京
昭島市 【駅前団地の風景】建て替えが進む「東中神団地」と「都営昭島玉川町アパート」を歩く。【昭和遺産】 東京都昭島市のJR青梅線東中神駅の南口に降り立つと、「東中神団地」と「都営昭島玉川町アパート」が現れる。両者とも昭和の空気に満ちたレトロな団地だ。そんな素敵な駅前も昨今再開発が進み、今ある団地は解体されてしまう。今回は解体前に昭和を体感すべく、駅前の団地群周辺を歩いてきたわよ。 2023.05.17 昭島市東京
昭和レトロスポット 【☆レトロ自販機の聖地☆】「中古タイヤ市場 相模原店 自販機コーナー」でレトロ自販機を堪能してきた!【アクセス方法も紹介!】 『レトロ自販機の聖地』として有名な、神奈川県相模原市にある「中古タイヤ市場相模原店」。今回はそんな「中古タイヤ市場相模原店」で、貴重なレトロ自販機を愛でてきた様子をレポートするわネ!また、電車やバス・徒歩でのアクセスなども併せてご紹介するわ☆ 2023.05.04 昭和レトロスポット相模原市神奈川