レトロ喫茶

中央区

【茅場町】昭和レトロな純喫茶「珈琲家 茅場町店」・満足度高めのレトロなホットケーキを堪能◎

上野にあるホットケーキが美味しい喫茶店「珈琲家東上野店」。今回はその姉妹店である「珈琲家茅場町店」に行ってきた様子をレポートするわ。テンションが上りすぎるヴィジュアルのホットケーキは、見ているだけで幸せな気分になっちゃうわ♡しかも食べても絶品なんだからっ!
昭和レトロスポット

【立石】眩い昭和レトロ空間♡「喫茶 パール」の美麗で美味なハニートーストが極上すぎ♡【レトロゲーム卓あり】

昭和の雰囲気が色濃く残る街・葛飾区立石。今回はそんな立石にある、眩いほどレトロな純喫茶「パール」に行ってきた様子をお伝えするわ。この「パール」、お店の昭和っぷりだけじゃなく、美麗で美味なハニートーストも最高に素晴らしかったわよ♡
新宿区

【曙橋/新宿】昭和レトロな純喫茶「喫茶 アトリエ」で絶品☆オムカレーを心ゆくまで堪能してきた♡

大人からこどもまで、老若男女問わず大人気のおいしい食べ物、カレーとオムライス。今回はそんなオムライス×カレーをいっぺんに楽しめる「オムカレー」を、新宿の曙橋にある昭和レトロな喫茶店「アトリエ」で食べてきた様子をお伝えするわ!
スポンサーリンク
新宿区

【西武新宿】「No.13cafe」でNEOレトロなクリームソーダと固めのプリンを食べてきたよ☆

クリームソーダや固めのプリンなど、昭和の時代からある定番sweetsを進化させた、NEOレトロを求め、新宿にある「No.13cafe」に行ってきたよ!ココではオシャレでフォトジェニックな、NEOレトロなクリームソーダと固めのプリンが食べられちゃうのよ☆
中野区

【中野】「喫茶 ノーベル」・大衆的昭和レトロ喫茶で「クリームソーダ」と「コーヒーゼリーアラモード」を堪能☆

近所にあるにも関わらず、一度も訪れた事のない喫茶店がまだまだある。今回はそんな喫茶店に足を運ぼうと、中野サンモールにある、昭和レトロな喫茶店「ノーベル」に行ってきたわ。誰でもウエルカムな大衆的喫茶店は、昭和レトロで居心地バツグンだったわよ。
昭和レトロスポット

【恵比寿】高度経済成長期へタイムスリップ☆「喫茶 銀座」で昭和レトロなクリームソーダとホットケーキを満喫!

オシャレタウン恵比寿には、高度経済成長期の昭和を感じる喫茶店「喫茶銀座」があるわ。ナイスすぎる昭和っぷりは、時間が止まったかのような美しさ。今回はそんな「喫茶銀座」の素晴らしき昭和っぷりをご紹介するわ。まるで昭和にタイムスリップしたかのようなわくわく感が味わえちゃうんだから!
昭和レトロスポット

【新高円寺】昭和レトロな純喫茶「ブーケ」・移りゆく季節を感じながら、贅沢な時間を過ごす。

昭和の喫茶店が次々と閉店していく昨今・・・昔から変わらず存在していると、何だかほっとしちゃうわよね。今回は筆者にとって、そんな安心感を与えてくれる喫茶店である、新高円寺の昭和レトロな喫茶店「ブーケ」をご紹介するわ。完璧なまでの昭和レトロっぷりは見ているだけで幸せになっちゃうんだから。
国立市

【国立】昭和の歴史とオシャレでレトロなエモさの融合!「ロージナ茶房」【昭和レトロ喫茶店】

オシャレでレトロなエモい雰囲気を持つ喫茶店は老若男女に大人気よネ!ということで、今回は国立市にあるオシャレトロな喫茶店「ロージナ茶房」に行ってきたわよ!「ロージナ茶房」はオシャレ トロなだけじゃなく、故・石原慎太郎氏が一橋大学在学中に通っていたという、とびきり歴史のある喫茶店なのよ!
昭和レトロスポット

【青森県五所川原市】赤い屋根の喫茶店「駅舎」がレトロで素敵♡【津軽鉄道・芦野公園駅】

青森県五所川原市にある津軽鉄道・芦野公園駅。この旧駅舎を喫茶店として利用した「駅舎」が素敵すぎる♡太宰治の故郷として知られ、小説「津軽」にも登場したレトロな駅舎は正に昭和遺産よ!今回はそんなレトロな喫茶店「駅舎」の素敵っぷりをご紹介よ♡
さいたま市

【大宮】鉄道の街で食べる!昭和レトロな喫茶店「伯爵邸」の元祖・大宮ナポリタンはボリューム満点☆

鉄道の要所として知られる大宮は、古くから鉄道の街として知られてきた。そんな大宮に集う鉄道員さんたちが食べていたナポリタン。そんなナポリタンをご当地グルメとして復活させたのが「大宮ナポリタン」よ。今回はそんな大宮ナポリタンの発祥の店「伯爵邸」に行ってきたわよ☆
スポンサーリンク