昭和レトロスポット 【小岩】ノスタルジックなエモーショナル空間♡昭和レトロな純喫茶「木の実」で氷カフェを嗜む。 ディープな街として、ナウなヤングにも人気の高い江戸川区の小岩。そんな小岩にある、老舗の喫茶店「木の実」は、とびきり昭和レトロでエモーショナルな素敵な喫茶店なの♡今回はそんな「木の実」で名物の氷カフェを嗜みつつ、至福の時間を過ごしてきた様子をお伝えするわ! 2023.06.01 昭和レトロスポット東京江戸川区
小金井市 【3億円事件・第4の現場!】再開発が進む「小金井本町住宅」を歩く。【昭和の団地】 昭和43年(1968)年12月10日に発生した「3億円事件」。その”第4の現場”として知られる東京都小金井市にある「小金井本町住宅」。今回はそんな「小金井本町住宅」を散策してきたのでレポートするわねネ!再開発が進む中、まだまだ歴史の生き証人として、昭和の面影を残す素敵な団地だったわよ! 2023.02.03 小金井市昭和レトロスポット東京
小金井市 【武蔵小金井】瀟洒で洗練された昭和の純喫茶♡「coffee&pub KEN」でレトロなナポリタンを堪能☆ 今回は武蔵小金井にある、昭和レトロな純喫茶「coffee&pub KEN」のご紹介よ。「coffee&pub KEN」ではレトロな絶品ナポリタンが食べられちゃうの♡それだけじゃなく、瀟洒で洗練された店内は、思う存分昭和の喫茶店が楽しめる、お洒落で素敵な喫茶店なんだからっ♡ 2023.02.02 小金井市昭和レトロスポット東京
昭和の歴史・できごと 【戦後最大のミステリー】「3億円事件」の現場をゆる〜く歩く。【昭和の事件】 昭和43年(1968)年12月10日。戦後最大のミステリーと呼び声の高い「現金輸送車強奪事件」通称「3億円事件」が発生したわ。今回はふと思い立ち「3億円事件」の現場となった場所をゆる〜く散歩してきたので、その様子をお伝えするわネ☆ 2023.02.02 昭和の歴史・できごと
新宿区 【西武新宿】「No.13cafe」でNEOレトロなクリームソーダと固めのプリンを食べてきたよ☆ クリームソーダや固めのプリンなど、昭和の時代からある定番sweetsを進化させた、NEOレトロを求め、新宿にある「No.13cafe」に行ってきたよ!ココではオシャレでフォトジェニックな、NEOレトロなクリームソーダと固めのプリンが食べられちゃうのよ☆ 2023.01.05 新宿区昭和レトロスポット東京
中野区 【中野】「喫茶 ノーベル」・大衆的昭和レトロ喫茶で「クリームソーダ」と「コーヒーゼリーアラモード」を堪能☆ 近所にあるにも関わらず、一度も訪れた事のない喫茶店がまだまだある。今回はそんな喫茶店に足を運ぼうと、中野サンモールにある、昭和レトロな喫茶店「ノーベル」に行ってきたわ。誰でもウエルカムな大衆的喫茶店は、昭和レトロで居心地バツグンだったわよ。 2022.12.26 中野区昭和レトロスポット東京
中野区 【中野の九龍城】生ける廃墟!「ワールド会館」が閉鎖されてるっ!!【取り壊し予定】 昭和好きやB級スポット好きに長年親しまれてきた、”中野の九龍城”こと「ワールド会館」。昨今テナントも移転し、ビル自体が閉鎖されてしまったわ!そして取り壊しも予定されているみたい。今回はそんな閉鎖された現在の「ワールド会館」の様子をお伝えするわ。 2022.12.25 中野区昭和レトロスポット東京
中野区 【2023年7月2日閉館】50年の歴史に幕・・・解体が決まった「中野サンプラザ」に泊まってきた!【昭和建築】 昭和48年(1973)に開館以来、中野のシンボル・・・いや、中央線沿線のシンボルとして人々を見守り続ける「中野サンプラザ」。多くの人に愛され続けた「中野サンプラザ」が2023年7月2日に閉館し解体される事が決まった。今回はそんな「中野サンプラザ」を存分に堪能するため宿泊してきた様子をお伝えします。 2022.12.21 中野区昭和レトロスポット東京
昭和レトロスポット 【新高円寺】昭和レトロな純喫茶「ブーケ」・移りゆく季節を感じながら、贅沢な時間を過ごす。 昭和の喫茶店が次々と閉店していく昨今・・・昔から変わらず存在していると、何だかほっとしちゃうわよね。今回は筆者にとって、そんな安心感を与えてくれる喫茶店である、新高円寺の昭和レトロな喫茶店「ブーケ」をご紹介するわ。完璧なまでの昭和レトロっぷりは見ているだけで幸せになっちゃうんだから。 2022.12.20 昭和レトロスポット杉並区東京
国分寺市 【新幹線誕生の町】東京都国分寺市光町には、新幹線試験車両951形が展示されてるぞ〜!【新幹線資料館】 昭和39年10月1日に、東海道新幹線が開業して以来、我が国の鉄道は日々進化を続けている。そんな新幹線の進化の歴史を担った、新幹線試験車両951形が、東京都国分寺市光町に展示されているのよ!しかも光町は新幹線が誕生した町でもあるの!今回は光町にある新幹線試験車両951形に会いに行った様子をレポートよ! 2022.11.28 国分寺市昭和の歴史・できごと昭和レトロスポット東京