昭和の歴史・できごと 【じゃじゃまる!ピッコロ!ポロリ!】「NHK放送博物館」で昭和の懐かしキャラと対面♡【ゴン太くん】 港区の愛宕山の山上にある「NHK放送博物館」。ここは放送の歴史が勉強できるだけでなく、昭和の時代を彩り、当時の子供達を夢中にさせたキャラクターたちの終の棲家となっているわ。 テレビにかじりつき夢中でみていたあのキャラたちに会いたい!とのことで会いにいってまいりました!キャラたちだけでなく昭和レトロが満載の施設になっていたわ。 2021.07.25 昭和の歴史・できごと昭和レトロスポット東京港区
昭和の歴史・できごと [マクドナルド50年]昭和の歴史を学んで日本最古のマックに行こう! 2021年7月20日は日本にマクドナルドがやって来た日!なんと今年で50周年記念なの。日本1号店の「銀座三越店」はもうないけれど、東京にはまだ2号店が現存しているのよ。マクドナルドができた昭和の歴史を学んで日本最古のマクドナルドにいってきたわよ。 2021.07.19 昭和の歴史・できごと
新宿区 【西新宿】昭和レトロな都会のオアシス♡純喫茶「MAX」で贅沢な時間を過ごす。 東京都庁のお膝元「西新宿」。新宿駅西口を出た一体は昭和40年まで「淀橋浄水場」があった場所。そんな西口エリアに昭和48年から今も営業を続ける喫茶店「MAX」はあるわ。昭和レトロでいぶし銀の魅力あふれる素敵な喫茶店、変わりゆく西新宿の街を今も変わらず見守り続ける都会のオアシス、そんな「MAX」のご紹介よ。 2021.07.18 新宿区昭和レトロスポット東京
昭和レトロスポット [高円寺]もはや絶滅危惧種!?歴史や由来を学んで、「丸十ベーカリー ヒロセ」の「シベリア」を食べよう! 「シベリア」ってご存知かしら?ロシアの地名じゃなくてお菓子のほう、たっぷりの羊羹をカステラで挟んだレトロで優雅な食べ物。今回はそんな「シベリア」を作り続ける高円寺の老舗パン店「丸十ベーカリーヒロセ」のご紹介と、「シベリア」の歴史と魅力にせまってみたわ。 2021.07.18 昭和レトロスポット杉並区東京
昭和レトロスポット [阿佐ヶ谷]昭和レトロなサンドイッチの店「サンドーレ」 昭和レトロで懐かしい王道のサンドイッチが食べたくなったら阿佐ヶ谷にあるサンドイッチの店「サンドーレ」がオススメよ!王道なサンドイッチから少々変わり種まで昭和レトロな店内には豊富なラインナップが取り揃えられているわ。懐かしいのに新しいサンドイッチに心ウキウキ間違いなしよ。 2021.07.12 昭和レトロスポット杉並区東京
墨田区 [錦糸町]老舗喫茶「ニット」のホットケーキとクリームソーダで昭和レトロに浸ろう。 錦糸町。昨今ではバラエティ番組のおもしろ酔っぱらいインタビューの定番撮影場所なんかになっちゃっているそんな街。でもそれだけじゃないのよ、錦糸町はまだまだ昭和の雰囲気を残す素敵なレトロ喫茶の聖地だったりするわけよ。そんな錦糸町レトロ喫茶を代表する「ニット」、名物のホットケーキとクリームソーダをいただけば昭和レトロ気分に浸れちゃうことうけあいよ。 2021.07.09 墨田区昭和レトロスポット東京
八王子市 【移転のため閉館】UR都市機構の「集合住宅歴史館」で昭和の団地を体感しよう!【赤羽台団地に移転予定】 UR都市機構が運営する八王子にある施設「集合住宅歴史館」。ここは日本の集合住宅の歴史が学べちゃう貴重な施設なの。建築の仕事や勉強をしている人だけじゃなくって、筆者のような「昭和マニア」も絶対に行くべし場所。そんな「集合住宅歴史館」が来春頃赤羽に移転しちゃうんですって! 2021.07.06 八王子市昭和レトロスポット東京
八王子市 [八王子]激渋!昭和レトロな純喫茶「サントス」で本物のチョコレートパフェに出会う。 新宿駅から中央特快に乗って40分。東京都下の大都会、そうそこは八王子、昭和の生んだ大スターユーミンを生み出した街。そんな八王子にある昭和の純喫茶「サントス」では美味しくって純粋な「チョコレートパフェ」がいただけます。昭和感溢れるレトロな空間で「チョコレートパフェ」を食べればとっても素敵な時間が過ごせることうけあいです。 2021.07.02 八王子市昭和レトロスポット東京
川崎市 [川崎大師]昭和レトロな喫茶店「城亜」・絶品たまごサンドと出逢いソーダがステキ過ぎる! 川崎大師駅降りてスグ!駅の目の前にある昭和レトロな喫茶店「城亜」。そこにある絶品の「たまごサンド」と「出逢いソーダ」がステキ過ぎる!レトロなお店にステキなメーニューはインスタ映え間違いなしかも!?そして「出逢いソーダ」を飲んでステキな出逢いがあったりなんかして・・・ 2021.06.28 川崎市昭和レトロスポット神奈川
川崎市 [川崎大師]ボナール洋菓子店で昭和レトロな「たぬきケーキ」を捕獲 今や絶滅危惧種と恐れれれている「たぬきケーキ。」昭和から平成中期頃までは街の洋菓子店で見かけることもあったけど、近頃はとんと見かけなくなったわね。そんなたぬきケーキを川崎にある「ボナール洋菓子店」で捕獲してきたわ。 2021.06.28 川崎市昭和レトロスポット神奈川