レトロスイーツ [あたり前田のクラッカー]前田のクラッカーって知ってる?[昭和レトロ語] 「あたり前田のクラッカー」ナウなヤングはこんな事いわれても何のこっちゃよね。昭和の時代に一世を風靡した大人気ギャグなんだけど、言葉は聞いたことがあっても由来や「前田のクラッカー」なるものを知らない人も多いんじゃないかしら?今回はそんな「あたり前田のクラッカー」の由来や「前田のクラッカー」のご紹介よ。 2021.08.05 レトロスイーツレトロ商品昭和の歴史・できごと
昭和の歴史・できごと 【じゃじゃまる!ピッコロ!ポロリ!】「NHK放送博物館」で昭和の懐かしキャラと対面♡【ゴン太くん】 港区の愛宕山の山上にある「NHK放送博物館」。ここは放送の歴史が勉強できるだけでなく、昭和の時代を彩り、当時の子供達を夢中にさせたキャラクターたちの終の棲家となっているわ。 テレビにかじりつき夢中でみていたあのキャラたちに会いたい!とのことで会いにいってまいりました!キャラたちだけでなく昭和レトロが満載の施設になっていたわ。 2021.07.25 昭和の歴史・できごと昭和レトロスポット東京港区
昭和の歴史・できごと [マクドナルド50年]昭和の歴史を学んで日本最古のマックに行こう! 2021年7月20日は日本にマクドナルドがやって来た日!なんと今年で50周年記念なの。日本1号店の「銀座三越店」はもうないけれど、東京にはまだ2号店が現存しているのよ。マクドナルドができた昭和の歴史を学んで日本最古のマクドナルドにいってきたわよ。 2021.07.19 昭和の歴史・できごと