レトロ商品レトロ食品昭和レトロスポット静岡

【伊東に行くなら食べてほしい!】元県民オススメ!伊東のレトロ駅弁・祇園のいなり寿し

※当ブログは広告を掲載しています※
【伊東に行くなら食べてほしい!】元県民オススメ!伊東のレトロ駅弁・祇園のいなり寿し レトロ商品
【伊東に行くなら食べてほしい!】元県民オススメ!伊東のレトロ駅弁・祇園のいなり寿し
スポンサーリンク
大羽めぐみをフォローする
スポンサーリンク

相模湾に面した静岡県伊東市は、干物を始めとした魚介類が美味しいことで有名。

やっぱり伊東に行くならハトヤに泊まって、魚介類を食べまくるのが王道スタイルよネ〜♡

・・・って、ちょっと待って!もちろん魚介類は食べてほしいのよ、食べてほしいんだけど、伊東に行って食べてほしいのはそれだけじゃないの。

かつてお隣の熱海市民であった筆者が、伊東の美味しいものとして超絶オススメしたいのが、祇園のいなり寿し。

祇園のいなり寿しは、伊東に本社を置く株式会社祇園が製造販売する超絶美味しいいなり寿しで、なんと誕生から70年以上の歴史を誇る、レジェンドいなり寿しなの。

今回はそんな祇園のいなり寿しの大ファンである筆者に、その魅力を大いに語れせてちょーだい!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

祇園のいなり寿しを製造販売する、株式会社祇園が創業したのは戦後間もない昭和21年(1946)。東京・浅草の映画街で弁士をやっていた守谷定一氏が、伊東の街で店を開いたのが始まりよ。

創業当時から、白米を使った酢飯を濃いめの油揚げに詰めたいなり寿しは、大変好評で瞬く間に人気となったわ。

創業者の守谷氏の妻の実家が稲荷神社だったことから、稲荷寿司の製造販売を始めたそう。

戦後間もない時期に白米の稲荷寿司なんて、さぞ高価で貴重なものだったことでしょう。

その後祇園のいなり寿しは、昭和34年(1959)に国鉄(現:JR東日本)伊東駅で、駅弁として販売されるようになったの。

当時はまだ伊東線は熱海駅〜伊東駅区間のみが開通していたのだけど、2年後の昭和36年(1961)には伊東駅〜伊豆急下田駅間を結ぶ伊豆急行線も開業。

そのため、より多くの観光客が祇園のいなり寿しを購入するようになり、いつしか伊東の名物として、全国にその名が知られるようになっていったわ。

そして祇園はいなり寿しだけでなく、多くの美味しい駅弁や仕出し弁当なども作っており、地元の人や観光客に長年親しまれているの。

筆者は子供の頃、お隣の熱海市に住んでいたのだけど、自ら祇園の商品を購入した記憶はなく、おそらく親が慶事や何らかの集まりでもらってきたものを食べていたのよね。

親が祇園のいなり寿しを持ち帰ってくると、とっても嬉しかったものよ。

では、祇園のいなり寿しの歴史が少しわかったところで、続いては購入できる場所をチェックしていきましょ!

昭和レトロ研究所 伊東レトロ駅弁 祇園のいなり寿し
JR伊東駅に入る、祇園伊東駅店

まず購入できる場所として一番訪れやすいと思われるのが、祇園の伊東駅店よ。

伊東駅に直結しており、電車の待ち時間にもサクッと購入できちゃうわ。

昭和レトロ研究所 伊東レトロ駅弁 祇園のいなり寿し
伊東駅の改札からも、購入できう窓口が設置されている。

しかも改札を出なくても、駅のホームからも購入可能!乗り換えの待ち時間なんかにも購入できるのはありがたいわよネ。

さすが伊東を代表する駅弁!

〒414-0002 静岡県伊東市湯川3丁目12−1

営業時間:7時30分~18時00分(年中無休)

昭和レトロ研究所 伊東レトロ駅弁 祇園のいなり寿し
祇園の本店。(Googleストリートビューより。)

そして伊東駅から20分ほど歩いたところには、祇園の本店がありこちらでも購入することができるわ。

駐車場もあるので、お車の方も安心してお買い物ができるわよ。

そして、本店は伊東の超メジャー人気スポット「ハトヤ」へ向かう途中にあるため、「ハトヤ」へ行く人たちも買いやすい立地になっているわ。

〒414-0038 静岡県伊東市広野1丁目2−15

営業時間:8時00分~17時00分 ※売り切れ次第終了。

本店や伊東駅以外にも、道の駅伊東マリンタウン伊東ショッピングプラザデュオにも、祇園の店舗がありそちらでも購入が可能。

伊東市内には購入できる場所が多く、比較的購入しやすいかもしれないわネ。

☆道の駅伊東マリンタウン店☆

〒414-0002 静岡県伊東市湯川571−19 伊東マリンタウン オーシャンバザール棟1F

営業時間:9:00〜18:00 ※季節により変動あり(年中無休)

☆伊東ショッピングプラザデュオ店☆

〒414-0045 静岡県伊東市玖須美元和田720−143

営業時間:9:30〜19:00(年中無休)

祇園の店舗は伊東市内にしかないんだけど、ちょいちょい全国各地で催事販売をしているみたい。

催事の日程は祇園のインスタやX(旧Twitter)で配信しているので、チェックしてみてネ☆

Instagram
昭和レトロ研究所 伊東レトロ駅弁 祇園のいなり寿し

ではでは!購入できる場所をチェックしたところで、いよいよ祇園のいなり寿しをいただいていきましょ!

昭和レトロ研究所 伊東レトロ駅弁 祇園のいなり寿し

パッケージからも昭和の面影が色濃く残り、グッとくるわよネ!

昭和レトロ研究所 伊東レトロ駅弁 祇園のいなり寿し

中にはいなり寿しがたっぷり6つも入っているわ♡

筆者は6つ入りを購入したけど、3つ入りや海苔巻きといなり寿しがセットになったお弁当も売っているわよ。

昭和レトロ研究所 伊東レトロ駅弁 祇園のいなり寿し

これはもう見ているだけで、お腹がすいてくるヴィジュアル。

てりってりのお揚げさんに、食欲が刺激されるわ♡

昭和レトロ研究所 伊東レトロ駅弁 祇園のいなり寿し

ずっしりとしたいなり寿しは、ボリューム満点で食べごたえも十分。

昭和レトロ研究所 伊東レトロ駅弁 祇園のいなり寿し

そしてお味も勿論バッチグー♡

お揚げの中には銀しゃりの酢飯がたっぷりで、濃いめのお揚げと甘い酢飯の相性は抜群!

全体的に濃い目の味付けにも関わらず全くクドくなく、いくらでも食べられてしまう優しい味付けになっているわ。

絶妙なバランスは、中々家庭では再現できないと思うので、ぜひぜひ購入して食べていただきたい一品。

筆者は久しぶりに食べたんだけど、やっぱり美味しい!このいなり寿しが食べたかったのよ〜♡

昭和レトロ研究所 伊東レトロ駅弁 祇園のいなり寿し

これだけ美味しいいなり寿し、やっぱり気になるのはカロリーよね。

祇園のいなり寿しのカロリーは、6つ入りで766Kcal

一食分としてこのカロリーだったら全然ありよネ。お腹にもたまるので満足感も大きいわ。

昭和レトロ研究所 伊東レトロ駅弁 祇園のいなり寿し

いなり寿しだけでもかなり満足感が高いんだけど、米を食べてると食べたくなるのが肉よね・・・

そんな時にオススメなのが、こちらの祇園のからあげ!

筆者は今回初めて食べたんだけど、その美味しさにビックリしちゃった!

昭和レトロ研究所 伊東レトロ駅弁 祇園のいなり寿し

今回筆者は3つ入りを購入したんだけど、個数は2つ入りから選ぶことができるわ。

昭和レトロ研究所 伊東レトロ駅弁 祇園のいなり寿し

かなり大きなからあげで、1つのボリュームがすごいのなんのって。

しかもカロリーも1つ185kcalとなかなかのもの・・・

いなり寿しと一緒に食べるには、ちょっとカロリーオーバーな気もするけど、まぁたまの贅沢ですもの気にしちゃいられないわ。

昭和レトロ研究所 伊東レトロ駅弁 祇園のいなり寿し

とにかくお肉が柔らかくジューシー。

からあげって駅弁にするとパサパサになることが多いけど、祇園のからあげは全然そんなことなく、冷めていてもすっごく美味しの♡

生姜の風味が効いていて、ジューシーなのにさっぱりと食べることができるわよ。

はじめ、3つは多かったかも・・・な〜んて思っていたけど、あまりの美味しさに3つともペロリと平らげてしまったわ。

和風の味付けでいなり寿司との相性もバッチリなので、食いしん坊のみなさんはぜひ併せて購入してほしいわ!

昭和レトロ研究所 伊東レトロ駅弁 祇園のいなり寿し

はい、今回は伊東のレトロ駅弁・祇園のいなり寿しをご紹介しました。

今回筆者はかなり久しぶりに食べたんだけど、変わることのない美味しさに思わず感動してしてしまったわ。

皆さんも伊東にお越しの際には魚介類も勿論いいけど、祇園のいなり寿しも買い忘れないように注意して!その美味しさは一度食べたら忘れられないことうけあいよ。

東京都内近郊なんかでは催事を行うことも多いようなので、伊東に直ぐに行けない場合は祇園のSNSをチェツクしておくのも忘れずにネ☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました