昭和レトロスポット

★日経新聞「NIKKEIプラス1 何でもランキング」に昭和の専門家として参加しました★

★「NIKKEIプラス1 何でもランキング」に昭和の専門家として参加しました★日本経済新聞さんのNIKKEIプラス1の何でもランキング【「昭和」にタイムスリップ? おすすめ体感スポット10選】に昭和の専門家として参加させていただきました!!
昭和レトロスポット

【昭和マニアも本好きも大満足♡】レトロホテル「HOTELニューマスターチ」に宿泊してきた☆

今回は静岡市葵区にある、レトロホテル「ホテルニューマスターチ」に宿泊してきた様子をレポートします!昭和のホテルをリノベーションしたとってもレトロなホテルなの♡そして「おふろ文庫」なる図書スペースも完備していて、本好きだって大満足しちゃうわよ☆
昭和レトロスポット

【羽衣アパート】最古の公営住宅!48型団地の内部見学に参加してきたぞ〜っ☆

現存する最古の公共住宅である、48型団地は現在全国に6棟しか存在していない。そのうち2棟を有するのが静岡市営羽衣団地。そんな羽衣団地ではなんと48型の内部見学を実施しているの!今回はそんな貴重な見学会に参加したので、徹底レポートしちゃいます☆
スポンサーリンク
昭和レトロスポット

【静岡市葵区】レトロな姿に恋してしまう♡昭和の面影が残る「純喫茶 のい」

今回は静岡市葵区駒形通にある「純喫茶のい」さんに行ってきましたよ☆昭和30年代からあった喫茶店の跡地をリノベして蘇られた「純喫茶のい」さんは、しっかり昭和の面影が残り、おもわずその瀟洒なレトロっぷりにめろめろになってしまう素敵っぷりでした♡
レトロスイーツ

【静岡市清水区】愛すべき昭和♡「日月堂リラ」のレトロ全開「たぬきケーキ」を捕獲!

たぬきケーキハンターのみなさま、こんにちは!日々ハンティングに勤しんでいますか?今回筆者は静岡市清水区にある「日月堂リラ」さんで、昭和感溢れる、レトロで素敵なたぬきケーキを捕獲してきましたよん♪その素晴らしすぎるたぬきケーキをとくとご覧あれ☆
墨田区

【錦糸町】昭和レトロな純喫茶「トミィ」のホットケーキは懐かしくってほっとする美味しさ♡

喫茶店のホットケーキといえば、どこか懐かしく、こころがほっと落ち着く味。そんな理想のホットケーキを求めて、錦糸町にある名店「トミィ」さんへ行ってきたわよ☆注文を受けてから銅板で焼き上げるホットケーキは絶品の本格派!その美味しを堪能してきたわ
大田区

【都内唯一の屋上遊園地】レトロがすぎる!「かまたえん」へ行ってきた☆

昭和の時代、百貨店の屋上には遊園地があった。多様な娯楽やアミューズメント施設の台頭で、年々姿を消してゆき、現在都内の屋上遊園地は一箇所のみ!今回はそんな貴重な都内の屋上遊園地、大田区蒲田にある「かまたえん」に行ってきましたよ☆
大田区

【蒲田】王道の万惣系!「シビタス」のレトロ懐かしホットケーキ♡【昭和レトロ喫茶】

2012年に閉店した「万惣フルーツパーラー」のホットケーキ。いまでも思い出すあの味を求め、都内の万惣系でも歴史ある蒲田の「シビタス」さんへ行ってきました。銅板で焼かれた美しいホットケーキは王道かつ至高♡すばらしきホットケーキを堪能してきました!
大田区

【梅屋敷】「琵琶湖」で過ごす癒やしのランチタイム【昭和レトロ喫茶】

梅屋敷には、「琵琶湖」がある。あっ、「琵琶湖」といっても日本一の湖のことではない。昭和54年にこの地で創業した、超絶レトロな純喫茶「琵琶湖」のこと。今回はそんな梅屋敷の「琵琶湖」でピザトーストとクリームソーダを堪能してきた様子をお伝えしますネ☆
レトロスイーツ

【蒲田/雑色】平成生まれの洋菓子店!?「パティスリー コウゲツ」で昭和全開のたぬきケーキを捕獲!

たぬきケーキハンターのみなさんこんにちは!日々ハンターに励んでいますか?今回筆者は新たなたぬきケーキを捕獲するべく、大田区にある「パティスリーコウゲツ」さんへ行ってきましたよ♪平成創業のお店にも関わらず、とびきり昭和なたぬきを捕獲しちゃった!
昭和レトロスポット

【これぞ昭和の味!】「武蔵野園」の正統派オムライス【杉並区和田堀公園】

杉並区にある和田堀公園は、区民に親しまれる憩いのスポット。そんな和田堀公園には、有名人もたくさん訪れる「武蔵野園」なるとびきり昭和を纏った食堂がある。今回はそんな「武蔵野園」で、正統派な昭和のオムライスをいただいてきたのでレポートしますネ☆
スポンサーリンク