千葉 【外川(銚子電鉄)】終着駅のレトロな喫茶店「シュクラン」の「鉄板ミックスやきそば」が絶品すぎた! 銚子電鉄の終着駅である外川駅は、大正12年(1923)の開業以来、修復を繰り返つつ同じ駅舎が使われているという魅力あふれる駅。今回はそんな外川にある、昭和レトロな喫茶店「シュクラン」さんで名物の鉄板やきそばをいただいてきた様子をお伝えするわ 2025.08.30 千葉昭和レトロスポット銚子市
千葉 【聖地巡礼】東映のあのオープニングの撮影場所に行ってきたぞ〜っ☆【犬吠埼】 みなさん、東映のオープニング映像を見たことはあるかしら?そう、あの荒ぶる波が岩に打ち寄せる映像のことネ。映画をあまり見ない人でも、あの映像は脳裏に浮かぶと思うのよ。今回はそれだけ日本人にはお馴染みの、あの撮影現場である犬吠埼に行ってきたわ! 2025.08.27 千葉昭和レトロスポット銚子市
千葉 【千葉県銚子市】関東最東端の町の旧赤線跡・田中町を歩く 関東最東端の町・千葉県銚子市。かつて江戸時代には利根川水運の発展により、関東三大都市として賑をみせていたわ。そんな賑わう町には必ずあるのが色街。今回はそんな銚子にあった田中町の色街跡を歩いてきたわ。戦後は赤線へと移行した遺構を眺めてきたわよ☆ 2025.08.24 千葉昭和レトロスポット銚子市
千葉 【銚子】昭和レトロな純喫茶「なまえのない店」・クリームソーダと手作りプリンでエモーショナルな時を過ごす 今回は千葉県銚子市にある昭和レトロな純喫茶「なまえのない店」へお邪魔してきた様子をお伝えするわネ!まるで絵本に出てきそうな瀟洒で素敵な喫茶店で、とってもエモーショナルな時間が過ごせちゃった♡手作りプリンやクリームソーダも絶品だったわよっ♡ 2025.08.17 千葉昭和レトロスポット銚子市
千葉 【創業380年!】まるでタイムスリップしたみたい!銚子の老舗旅館「大新旅館」にひとり宿泊してきた☆ 今回は千葉県銚子市にある創業380年の老舗旅館「大新旅館」さんに宿泊した様子をお伝えするわ!戦後すぐに再建された築80年の建物は、まるで昭和にタイムスリップした気分になっちゃう素敵具合♡昭和満載の素敵な「大新旅館」さんを徹底レビューします☆ 2025.08.10 千葉昭和レトロスポット銚子市
千葉 【銚子】昭和レトロな純喫茶「待合室」・物語が始まりそうな空間でいただく、ピザトーストとウインナーコーヒー JRの終着駅であり、銚子電鉄の始発駅でもある銚子駅。終わりだけど、終わりじゃない、そんな気がする駅前には素敵な喫茶店がある。その名も「待合室」。昭和レトロでノスタルジックな喫茶店は、どこか物語が始まりそう。今回はそんな喫茶店「待合室」に行ってきました 2025.08.04 千葉昭和レトロスポット銚子市
佐倉市 【メタボリズム市役所】黒川紀章建築の「佐倉市役所」を愛でる【千葉県】 昭和46年(1971)に竣工された佐倉市役所は、日本を代表する建築家・黒川紀章氏が手掛けた作品。メタボリズム建築の騎手である氏が手がけた70年代の現存する貴重な作品なのだ。今回はそんな貴重なメタボリズム市役所を存分に愛でてきた様子をお伝えします! 2025.07.31 佐倉市千葉
佐倉市 【こんなところに赤羽台!】「国立歴史民俗博物館」には昭和30年代の団地が復元展示されてるぞ〜っ☆【千葉県佐倉市】 昭和37年に建設された総戸数3,373戸の巨大団地・赤羽台団地は、その素晴らしさから昭和の名団地として名高い。そんな赤羽台団地は千葉県佐倉市にある「国立歴史民俗博物館」で復元展示されているのだ!今回は復元された昭和の団地を堪能してきたわよ☆ 2025.07.29 佐倉市千葉昭和レトロスポット
佐倉市 【京成佐倉】昭和レトロな純喫茶「カフェテラス マウンテン」・映える♡美麗すぎる自家製プリンとクリームソーダを堪能 昭和レトロな固めのプリンとクリームソーダ♡考えただけで幸せになっちゃうわよネ♡今回はそんな幸せスイーツが堪能できる、京成佐倉にある昭和レトロな純喫茶「カフェテラス マウンテン」さんへお邪魔してきたわよん♡美味しいだけじゃなく、見た目も美麗♡ 2025.07.26 佐倉市千葉昭和レトロスポット
千葉 【なぜ円形!?】旧日本海軍無線基地にある「行田団地」と「行田公園」を歩く。【歴史】 地図を見ていると否が応でも目を惹く円形の土地が、千葉県の船橋市にあるわ。この円形の中には、千葉県立の行田公園やURの行田団地などがあり、近隣住民の方々に親しまれているの。今回は円形の歴史に迫り、「行田団地」や「行田公園」をただ歩いてきた様子をお伝えするわネ☆ 2023.09.08 千葉昭和レトロスポット船橋市