昭和レトロスポット 【吉祥寺】昭和レトロな純喫茶「ゆりあぺむぺる」・宮沢賢治的幻想的空間でいただくクリームソーダとプリン 今回は吉祥寺にある人気のレトロ喫茶店「ゆりあぺむぺる」へ行ってきましたよん♪瀟洒で幻想的な店内でいただく、美しくておいしいクリームソーダとプリンはまさに絶品♡幸せなひとときを過ごせるすてきすぎるレトロな喫茶店の世界をレポートしちゃいますネ☆ 2025.10.17 昭和レトロスポット東京武蔵野市
レトロスイーツ 【吉祥寺】これが令和のたぬきケーキだ!「CAFE 222」で“ネオたぬきケーキ”を捕獲♡ 絶滅危惧種である昭和のスイーツたぬきケーキ。昔ながらの洋菓子店は数を減らし、目撃談はすっかり貴重なものとなってしまったわ。そんな折、吉祥寺のナウいカフェ「CAFE222」で“たぬきケキ”を捕獲できるという情報をゲット。早速捕獲に向かったわ。 2025.10.08 レトロスイーツレトロ商品昭和レトロスポット東京武蔵野市
昭和レトロスポット 【謎の珍スポット】「熊野町交差点レトロ空間」でカオスなレトロを堪能してきたぞ☆【板橋区】 かつて“日本一交通事故が多い危険な交差点”という汚名を着せられたいた「熊野町交差点」。そこへ2023年頃から謎のレトロ空間が現れてから事故が激減しているというわ。今回はそんな突如現れた「熊野町交差点レトロ空間」の秘密に迫るべく見学してきたわ。 2025.09.19 昭和レトロスポット東京板橋区
墨田区 【錦糸町】昭和レトロな純喫茶「トミィ」のホットケーキは懐かしくってほっとする美味しさ♡ 喫茶店のホットケーキといえば、どこか懐かしく、こころがほっと落ち着く味。そんな理想のホットケーキを求めて、錦糸町にある名店「トミィ」さんへ行ってきたわよ☆注文を受けてから銅板で焼き上げるホットケーキは絶品の本格派!その美味しを堪能してきたわ 2025.03.20 墨田区昭和レトロスポット東京
大田区 【都内唯一の屋上遊園地】レトロがすぎる!「かまたえん」へ行ってきた☆ 昭和の時代、百貨店の屋上には遊園地があった。多様な娯楽やアミューズメント施設の台頭で、年々姿を消してゆき、現在都内の屋上遊園地は一箇所のみ!今回はそんな貴重な都内の屋上遊園地、大田区蒲田にある「かまたえん」に行ってきましたよ☆ 2025.03.18 大田区昭和レトロスポット東京
大田区 【蒲田】王道の万惣系!「シビタス」のレトロ懐かしホットケーキ♡【昭和レトロ喫茶】 2012年に閉店した「万惣フルーツパーラー」のホットケーキ。いまでも思い出すあの味を求め、都内の万惣系でも歴史ある蒲田の「シビタス」さんへ行ってきました。銅板で焼かれた美しいホットケーキは王道かつ至高♡すばらしきホットケーキを堪能してきました! 2025.02.21 大田区昭和レトロスポット東京
大田区 【梅屋敷】「琵琶湖」で過ごす癒やしのランチタイム【昭和レトロ喫茶】 梅屋敷には、「琵琶湖」がある。あっ、「琵琶湖」といっても日本一の湖のことではない。昭和54年にこの地で創業した、超絶レトロな純喫茶「琵琶湖」のこと。今回はそんな梅屋敷の「琵琶湖」でピザトーストとクリームソーダを堪能してきた様子をお伝えしますネ☆ 2025.02.06 大田区昭和レトロスポット東京
レトロスイーツ 【蒲田/雑色】平成生まれの洋菓子店!?「パティスリー コウゲツ」で昭和全開のたぬきケーキを捕獲! たぬきケーキハンターのみなさんこんにちは!日々ハンターに励んでいますか?今回筆者は新たなたぬきケーキを捕獲するべく、大田区にある「パティスリーコウゲツ」さんへ行ってきましたよ♪平成創業のお店にも関わらず、とびきり昭和なたぬきを捕獲しちゃった! 2025.02.02 レトロスイーツレトロ商品大田区昭和レトロスポット東京
昭和レトロスポット 【これぞ昭和の味!】「武蔵野園」の正統派オムライス【杉並区和田堀公園】 杉並区にある和田堀公園は、区民に親しまれる憩いのスポット。そんな和田堀公園には、有名人もたくさん訪れる「武蔵野園」なるとびきり昭和を纏った食堂がある。今回はそんな「武蔵野園」で、正統派な昭和のオムライスをいただいてきたのでレポートしますネ☆ 2025.01.28 昭和レトロスポット杉並区東京
台東区 【上野精養軒】大人が楽しめるお子様ランチ!「パンダプレート」に心もお腹も満たされる♡ 太宰治に谷崎潤一郎、森鴎外など、名だたる文豪や著名人たちが通ったことで知られる、老舗中の老舗・上野精養軒。そんな上野精養軒で、大人が満足できるお子様ランチが食べられるの。その名も「パンダプレート」。今回はそんなパンダプレートを食べてきたよ! 2025.01.23 台東区昭和レトロスポット東京