レトロ喫茶

レトロ喫茶
千葉

【外川(銚子電鉄)】終着駅のレトロな喫茶店「シュクラン」の「鉄板ミックスやきそば」が絶品すぎた!

銚子電鉄の終着駅である外川駅は、大正12年(1923)の開業以来、修復を繰り返つつ同じ駅舎が使われているという魅力あふれる駅。今回はそんな外川にある、昭和レトロな喫茶店「シュクラン」さんで名物の鉄板やきそばをいただいてきた様子をお伝えするわ
千葉

【銚子】昭和レトロな純喫茶「なまえのない店」・クリームソーダと手作りプリンでエモーショナルな時を過ごす

今回は千葉県銚子市にある昭和レトロな純喫茶「なまえのない店」へお邪魔してきた様子をお伝えするわネ!まるで絵本に出てきそうな瀟洒で素敵な喫茶店で、とってもエモーショナルな時間が過ごせちゃった♡手作りプリンやクリームソーダも絶品だったわよっ♡
千葉

【銚子】昭和レトロな純喫茶「待合室」・物語が始まりそうな空間でいただく、ピザトーストとウインナーコーヒー

JRの終着駅であり、銚子電鉄の始発駅でもある銚子駅。終わりだけど、終わりじゃない、そんな気がする駅前には素敵な喫茶店がある。その名も「待合室」。昭和レトロでノスタルジックな喫茶店は、どこか物語が始まりそう。今回はそんな喫茶店「待合室」に行ってきました
スポンサーリンク
佐倉市

【京成佐倉】昭和レトロな純喫茶「カフェテラス マウンテン」・映える♡美麗すぎる自家製プリンとクリームソーダを堪能

昭和レトロな固めのプリンとクリームソーダ♡考えただけで幸せになっちゃうわよネ♡今回はそんな幸せスイーツが堪能できる、京成佐倉にある昭和レトロな純喫茶「カフェテラス マウンテン」さんへお邪魔してきたわよん♡美味しいだけじゃなく、見た目も美麗♡
昭和レトロスポット

【静岡】コスパヨシ!昭和レトロな純喫茶「珈琲ソワレ」のワンコイン正統派モーニングが神!

今回は駿府城のお膝元、静岡市は葵区にある、高コスパな昭和レトロな純喫茶「珈琲ソワレ」さんへ行ってきた様子をお伝えするわ!「珈琲ソワレ」さんは、ワンコイン(500円)でシンプルながら本格的で美味しいモーニングが楽しめる素敵な喫茶店なのよ★
昭和レトロスポット

【清水】昭和レトロな純喫茶「ボンヌール」のモーニングに癒やされた朝

今回は「ちびまる子ちゃん」でおなじみ、静岡市清水区にある、昭和レトロな純喫茶「ボンヌール」さんにお邪魔してきましたよ☆とっても昭和の面影がのこる純喫茶で、とびきりのモーニングをいただいてきましたよ!特別な素敵な時間を過ごすことができました♡
昭和レトロスポット

【静岡市葵区】レトロな姿に恋してしまう♡昭和の面影が残る「純喫茶 のい」

今回は静岡市葵区駒形通にある「純喫茶のい」さんに行ってきましたよ☆昭和30年代からあった喫茶店の跡地をリノベして蘇られた「純喫茶のい」さんは、しっかり昭和の面影が残り、おもわずその瀟洒なレトロっぷりにめろめろになってしまう素敵っぷりでした♡
墨田区

【錦糸町】昭和レトロな純喫茶「トミィ」のホットケーキは懐かしくってほっとする美味しさ♡

喫茶店のホットケーキといえば、どこか懐かしく、こころがほっと落ち着く味。そんな理想のホットケーキを求めて、錦糸町にある名店「トミィ」さんへ行ってきたわよ☆注文を受けてから銅板で焼き上げるホットケーキは絶品の本格派!その美味しを堪能してきたわ
大田区

【蒲田】王道の万惣系!「シビタス」のレトロ懐かしホットケーキ♡【昭和レトロ喫茶】

2012年に閉店した「万惣フルーツパーラー」のホットケーキ。いまでも思い出すあの味を求め、都内の万惣系でも歴史ある蒲田の「シビタス」さんへ行ってきました。銅板で焼かれた美しいホットケーキは王道かつ至高♡すばらしきホットケーキを堪能してきました!
大田区

【梅屋敷】「琵琶湖」で過ごす癒やしのランチタイム【昭和レトロ喫茶】

梅屋敷には、「琵琶湖」がある。あっ、「琵琶湖」といっても日本一の湖のことではない。昭和54年にこの地で創業した、超絶レトロな純喫茶「琵琶湖」のこと。今回はそんな梅屋敷の「琵琶湖」でピザトーストとクリームソーダを堪能してきた様子をお伝えしますネ☆
スポンサーリンク