レトロ喫茶

レトロ喫茶
台東区

【浅草橋】創業120年!「一新亭」・昭和にひたりながら食べる「3色ライス」が最高すぎた!

読売新聞都民版の人気連載「秋山武雄の懐かし写真館」。著者の秋山さんは70年以上東京の街角を撮影するアマチュア写真家であると同時に、浅草橋で120年続く老舗「一新亭」のマスターでもある。今回はそんな「一新亭」で名物の三色ライスを堪能してきたわよ☆
昭和レトロスポット

【吉祥寺】昭和レトロな純喫茶「ゆりあぺむぺる」・宮沢賢治的幻想的空間でいただくクリームソーダとプリン

今回は吉祥寺にある人気のレトロ喫茶店「ゆりあぺむぺる」へ行ってきましたよん♪瀟洒で幻想的な店内でいただく、美しくておいしいクリームソーダとプリンはまさに絶品♡幸せなひとときを過ごせるすてきすぎるレトロな喫茶店の世界をレポートしちゃいますネ☆
レトロスイーツ

【吉祥寺】これが令和のたぬきケーキだ!「CAFE 222」で“ネオたぬきケーキ”を捕獲♡

絶滅危惧種である昭和のスイーツたぬきケーキ。昔ながらの洋菓子店は数を減らし、目撃談はすっかり貴重なものとなってしまったわ。そんな折、吉祥寺のナウいカフェ「CAFE222」で“たぬきケキ”を捕獲できるという情報をゲット。早速捕獲に向かったわ。
スポンサーリンク
千葉

【外川(銚子電鉄)】終着駅のレトロな喫茶店「シュクラン」の「鉄板ミックスやきそば」が絶品すぎた!

銚子電鉄の終着駅である外川駅は、大正12年(1923)の開業以来、修復を繰り返つつ同じ駅舎が使われているという魅力あふれる駅。今回はそんな外川にある、昭和レトロな喫茶店「シュクラン」さんで名物の鉄板やきそばをいただいてきた様子をお伝えするわ
千葉

【銚子】昭和レトロな純喫茶「なまえのない店」・クリームソーダと手作りプリンでエモーショナルな時を過ごす

今回は千葉県銚子市にある昭和レトロな純喫茶「なまえのない店」へお邪魔してきた様子をお伝えするわネ!まるで絵本に出てきそうな瀟洒で素敵な喫茶店で、とってもエモーショナルな時間が過ごせちゃった♡手作りプリンやクリームソーダも絶品だったわよっ♡
千葉

【銚子】昭和レトロな純喫茶「待合室」・物語が始まりそうな空間でいただく、ピザトーストとウインナーコーヒー

JRの終着駅であり、銚子電鉄の始発駅でもある銚子駅。終わりだけど、終わりじゃない、そんな気がする駅前には素敵な喫茶店がある。その名も「待合室」。昭和レトロでノスタルジックな喫茶店は、どこか物語が始まりそう。今回はそんな喫茶店「待合室」に行ってきました
佐倉市

【京成佐倉】昭和レトロな純喫茶「カフェテラス マウンテン」・映える♡美麗すぎる自家製プリンとクリームソーダを堪能

昭和レトロな固めのプリンとクリームソーダ♡考えただけで幸せになっちゃうわよネ♡今回はそんな幸せスイーツが堪能できる、京成佐倉にある昭和レトロな純喫茶「カフェテラス マウンテン」さんへお邪魔してきたわよん♡美味しいだけじゃなく、見た目も美麗♡
昭和レトロスポット

【静岡】コスパヨシ!昭和レトロな純喫茶「珈琲ソワレ」のワンコイン正統派モーニングが神!

今回は駿府城のお膝元、静岡市は葵区にある、高コスパな昭和レトロな純喫茶「珈琲ソワレ」さんへ行ってきた様子をお伝えするわ!「珈琲ソワレ」さんは、ワンコイン(500円)でシンプルながら本格的で美味しいモーニングが楽しめる素敵な喫茶店なのよ★
昭和レトロスポット

【清水】昭和レトロな純喫茶「ボンヌール」のモーニングに癒やされた朝

今回は「ちびまる子ちゃん」でおなじみ、静岡市清水区にある、昭和レトロな純喫茶「ボンヌール」さんにお邪魔してきましたよ☆とっても昭和の面影がのこる純喫茶で、とびきりのモーニングをいただいてきましたよ!特別な素敵な時間を過ごすことができました♡
昭和レトロスポット

【静岡市葵区】レトロな姿に恋してしまう♡昭和の面影が残る「純喫茶 のい」

今回は静岡市葵区駒形通にある「純喫茶のい」さんに行ってきましたよ☆昭和30年代からあった喫茶店の跡地をリノベして蘇られた「純喫茶のい」さんは、しっかり昭和の面影が残り、おもわずその瀟洒なレトロっぷりにめろめろになってしまう素敵っぷりでした♡
スポンサーリンク