昭和レトロ建築

昭和遺産/スポット

【登録有形文化財】蔵前・「タイガービルヂング」を愛でる。【昭和遺産】

東京都台東区蔵前にある「タイガービルヂング」。昭和9年に建築された「タイガービルヂング」は、登録有形文化財にも指定された、正真正銘(?)の昭和遺産。今回は東京大空襲の戦火もくぐり抜けた、美しくモダンな「タイガービルヂング」をご紹介するわ。
昭和遺産/スポット

【昭和の消防署建築】高輪消防署 二本榎出張所を見学してきた!【昭和遺産】

東京都港区高輪に、昭和8年に建設されて以来、今でも現役で稼働している消防署があるわ。その消防署の名は『高輪消防署二本榎出張所』。戦前のクラシカルな昭和建築は目を見張るほどの美しさなの♡今回はそんな美しい昭和建築である『高輪消防署二本榎出張所』を見学してきたわ♡現役の消防署なので、職員の邪魔にならないように楽しく見学してきたわよ!
昭和遺産/スポット

【美しき昭和遺産】銀座・「奥野ビル」を見学してきた。【306号室プロジェクト】

街から日々古いビルが取り壊される昨今、今でも銀座で建築当時の姿を美しくまとったビルがあるわ。そのビルの名は「奥野ビル」。昭和7年に竣工されたこのビルは今でも銀座の街で愛され続ける美しき昭和遺産。今回はそんな奥野ビルを見学してきたわ。またビルに保存プロジェクトでもある「銀座奥野ビル306号室プロジェクト」を訪ねてみたわよ。
昭和遺産/スポット

[2022年解体予定]中銀カプセルタワーを見学してきた。[昭和レトロ建築]

昭和47年(1972)に黒川紀章によって建築された「中銀カプセルタワービル」。メタボリズム建築の代表と知られ、建築的価値だけでなくアート的価値も存分に発揮している素晴らしき昭和建築。そんな「中銀カプセルタワービル」が2022年には解体される事が決まったみたい・・・今回はそんな「中銀カプセルタワービル」の見学に行った際のレポートよ。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました