中央線・総武線

レトロ喫茶/お店

【亀戸】インパクト絶大!昭和レトロな純喫茶「カフェ・ド・ポコ」・ポップでかわゆい♡「プリンアラモード」

東京都江東区亀戸にある、昭和レトロな喫茶店「カフェ・ド・ポコ」さんでは、インパクト絶大なレトロポップで最高にかわゆいプリンアラモードがいただけちゃうのよ♡弾力があってたまご味の強い、固めのプリンはまさに喫茶店の味!固めプリン好きは必見よっ☆
千葉県

【なぜ円形!?】旧日本海軍無線基地にある「行田団地」と「行田公園」を歩く。【歴史】

地図を見ていると否が応でも目を惹く円形の土地が、千葉県の船橋市にあるわ。この円形の中には、千葉県立の行田公園やURの行田団地などがあり、近隣住民の方々に親しまれているの。今回は円形の歴史に迫り、「行田団地」や「行田公園」をただ歩いてきた様子をお伝えするわネ☆
レトロ喫茶/お店

【船橋】ここはオアシス!?昭和レトロな純喫茶「よしの」の「ウインナコーヒー」と「たまごサンド」でまったり過ごそう☆

健康増進法で喫煙できる場所も減り、愛煙家の肩身が狭くなる一方の昨今。千葉県の船橋駅すぐにある、昭和レトロな純喫茶「よしの」は、おもいっきり煙草を嗜める貴重な喫茶店よ。今回はそんな「よしの」でウインナコーヒーとたまごサンドをいただいて来た様子をお伝えするわ。
スポンサーリンク
千葉県

【高度経済成長期の夢の国!】「船橋ヘルスセンター」に思いを馳せ、遺構を見に行こう♬【昭和の歴史】

かつて千葉県船橋市の東京湾岸にあった、巨大レジャー施設「船橋ヘルスセンター」。今回筆者は当時のパンフレットを入手したので、それを元に「船橋ヘルスセンター」の歴史を紹介するわ☆そして跡地にある遺構を見に行ってきたので、併せてレポートするわネ!
レトロ喫茶/お店

【京成津田沼】レトロクラシカルな空間で優雅な大人時間♡昭和レトロな純喫茶「珈琲屋からす」

京成津田沼駅から徒歩4分。まるで絵本に出てきそうな、レトロクラシカルな瀟洒な喫茶店があるわ。その名も「珈琲屋からす」。とっても落ち着いた大人な空間は居心地抜群♡今回はそんな大人時間が過ごせる昭和レトロな純喫茶「珈琲屋からす」をご紹介しちゃいます!
レトロ喫茶/お店

【小岩】ノスタルジックなエモーショナル空間♡昭和レトロな純喫茶「木の実」で氷カフェを嗜む。

ディープな街として、ナウなヤングにも人気の高い江戸川区の小岩。そんな小岩にある、老舗の喫茶店「木の実」は、とびきり昭和レトロでエモーショナルな素敵な喫茶店なの♡今回はそんな「木の実」で名物の氷カフェを嗜みつつ、至福の時間を過ごしてきた様子をお伝えするわ!
昭和の歴史・できごと

【3億円事件・第4の現場!】再開発が進む「小金井本町住宅」を歩く。【昭和の団地】

昭和43年(1968)年12月10日に発生した「3億円事件」。その”第4の現場”として知られる東京都小金井市にある「小金井本町住宅」。今回はそんな「小金井本町住宅」を散策してきたのでレポートするわねネ!再開発が進む中、まだまだ歴史の生き証人として、昭和の面影を残す素敵な団地だったわよ!
レトロ喫茶/お店

【武蔵小金井】瀟洒で洗練された昭和の純喫茶♡「coffee&pub KEN」でレトロなナポリタンを堪能☆

今回は武蔵小金井にある、昭和レトロな純喫茶「coffee&pub KEN」のご紹介よ。「coffee&pub KEN」ではレトロな絶品ナポリタンが食べられちゃうの♡それだけじゃなく、瀟洒で洗練された店内は、思う存分昭和の喫茶店が楽しめる、お洒落で素敵な喫茶店なんだからっ♡
昭和の歴史・できごと

【戦後最大のミステリー】「3億円事件」の現場をゆる〜く歩く。【昭和の事件】

昭和43年(1968)年12月10日。戦後最大のミステリーと呼び声の高い「現金輸送車強奪事件」通称「3億円事件」が発生したわ。今回はふと思い立ち「3億円事件」の現場となった場所をゆる〜く散歩してきたので、その様子をお伝えするわネ☆
レトロ喫茶/お店

【西武新宿】「No.13cafe」でNEOレトロなクリームソーダと固めのプリンを食べてきたよ☆

クリームソーダや固めのプリンなど、昭和の時代からある定番sweetsを進化させた、NEOレトロを求め、新宿にある「No.13cafe」に行ってきたよ!ココではオシャレでフォトジェニックな、NEOレトロなクリームソーダと固めのプリンが食べられちゃうのよ☆
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました