どうぶつケーキ

レトロスイーツ

【薬園台(千葉県船橋市)】41年ぶりの再販!「シャルロット洋菓子店」で昭和レトロな「たぬきケーキ」を捕獲!

昭和の時代は多くの洋菓子店でその姿を目撃した「たぬきケーキ」。最近ではすっかり目撃情報も減少する中、船橋市の薬園台駅にある「シャルロット洋菓子店」では、なんと41年ぶりに「たぬきケーキ」が再販されのよ!今回は再び姿を表した「たぬきケーキ」を捕獲してきた様子をお伝えするわ☆
レトロスイーツ

【本笠寺/笠寺(名古屋市南区)】色とりどりで個性豊か♡「亀屋芳菘」で昭和レトロな「たぬきケーキ」を捕獲!

昭和40年代から50年代にかけて、街の洋菓子店でよくその姿を目撃した「たぬきケーキ」。近年では作っている洋菓子店も減少し、いまや「たぬきケーキ」は絶滅の危機に瀕しているの。今回はそんな貴重な「たぬきケーキ」を捕獲するべく、名古屋市南区にある「亀屋芳菘」へ行ってきた様子をお伝えするわ!
レトロスイーツ

【綾瀬】キラリと光る個性!「コシジ洋菓子店」で大人気の「たぬきケーキ」を捕獲!

昭和40年代から50年代にかけて、街の洋菓子店でよくその姿を目撃した「たぬきケーキ」。近年では作っている洋菓子店も減少し、いまや「たぬきケーキ」は絶滅の危機に瀕しているの。今回はそんな貴重な「たぬきケーキ」を捕獲するべく、東京都足立区東綾瀬にある「コシジ洋菓子店」へ行ってきたわよ!
スポンサーリンク
レトロ商品

【中央林間(神奈川)】素朴な姿にきゅん♡昭和レトロな洋菓子店「モンシェリー」で「たぬきケーキ」と「プチパンダセット」を捕獲!

昭和の頃は数多くの洋菓子店に生息していたたぬきケーキ。いまではすっかりお目にかかる機会も減ったわね。今回はそんなたぬきケーキを捕獲すべく、神奈川県大和市は中央林間にある洋菓子店「モンシェリー」へ行ってきたわよ!素朴なたぬきケーキとプチパンダセットを捕獲してきちゃった☆
レトロ商品

【練馬高野台】昭和レトロな洋菓子店「モアール」で、たぬきケーキ風ガトーショコラを捕獲!

今や昭和レトロなスイーツとして大人気のたぬきケーキ。今回はそんなたぬきケーキの進化系(?)を、練馬区にある昭和レトロな洋菓子店「モアール」で捕獲してきた様子をお伝えするわ!「モアール」のたぬきケーキはたぬきケーキ風だけど、な、なんと、たぬきケーキがガトーショコラに化けちゃぅているのヨ。
レトロ商品

【武蔵野台】昭和レトロすぎるだろ♡「ジャスマン洋菓子店本店」で”どうぶつケーキ”「ポチ」と「コション」を捕獲!

昭和の頃に、街の洋菓子店で多く作られていた”どうぶつケーキ”。今回は府中市にある「ジャスマン洋菓子店本店」で、「ポチ」と「コション」を捕獲してきた様子をお伝えするわ。「ポチ」は犬、「コション」は豚なんだけど、両者とびっきり可愛くて美味しい一品だったわ♡
レトロスイーツ

【武蔵小金井】レトロでかわいすぎ〜♡「パリジェンヌ洋菓子店」で”どうぶつケーキ”「ポチ」を捕獲!

レトロでかわいい”どうぶつケーキ”は、大人から子供までみんなの人気者。そんなレトロでかわいい”どうぶつケーキ”が中央線の武蔵小金井駅にある「パリジェンヌ洋菓子店」でゲットできちゃうわよ♡その名も「ポチ」。今回は最高にレトロでかわいい”どうぶつケーキ”「ポチ」を捕獲してきた様子をお伝えするわネ!
レトロスイーツ

【埼玉県/鳩ヶ谷】昭和レトロな可愛子ちゃん♡「たぬきケーキ」を「おおはし 川口店」で捕獲!

昭和40年代から50年代にかけて、街の洋菓子店でよくその姿を目撃した「たぬきケーキ」。近年では作っている洋菓子店も減少し、いまや「たぬきケーキ」は絶滅の危機に瀕しているの。今回はそんな貴重な「たぬきケーキ」を、埼玉県の川口市にある洋菓子店「おおはし 川口店」で捕獲してきたのでレポートするわネ☆
レトロスイーツ

【大泉学園】キュート♡小悪魔系「たぬきケーキ」を「ナカタヤ  大泉学園本店」で捕獲!【昭和レトロスイーツ】

昭和40年代から50年代にかけて、街の洋菓子店でよくその姿を目撃した「たぬきケーキ」。近年では作っている洋菓子店も減少し、いまや「たぬきケーキ」は絶滅の危機に瀕しているの。 今回はそんな貴重な「たぬきケーキ」を、東京都練馬区大泉学園...
レトロ商品

【西葛西】昭和的スイーツ♡「パローレ洋菓子店」でイケメンマッチョな「たぬきケーキ」を捕獲!

いまや全国的にその数を減らし、絶滅危惧種とも呼び声の高い「たぬきケーキ」。今回はそんな「たぬきケーキ」を東京都江戸川区は西葛西にある「パローレ洋菓子店」で捕獲してきたのでレポートするわネ!「パローレ洋菓子店」の「たぬきケーキ」はイケメンマッチョなナイス・ガイだったわよ♡
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました